てんたん人形劇場 イン 村田町立村田保育所「こばと園」
昨日、2月10日(木)

真ん中の少し背が高くなっているところが、上演をしたホールです。

可愛い名前ですね。
人形劇の荷物を運ぶ間にも、お家の人に送られて子どもたちが登園してきます。
みんな、「人形劇だ!」って、楽しみにしてくれています。
幕を立てたり、舞台を作る間も、子どもがちらちらと見にきています。
2時間ほどで上演準備完了。
そして、上演。
今回は
「たったか たったか たったかた」
「ごんぼさん にんじんさん だいこんさん」
の45分ぐらいのプログラムでした。
今回もたくさんの笑い声と声援をいただいた上演でした。
上演中の観劇の様子は、後ほど更新します。
観てくださった子どもたち、職員のみなさま、本当にありがとうございました。
たくさんご協力いただきありがとうございました。
上演後、保育園の給食をいただきました。
うれしくて、写真を撮るのを忘れてしまいましたが・・・。
ウインナー
おひたし
新鮮なめかぶ
野菜たっぷり具沢山の豚汁
ごはんはっさく
お茶
(メニュー間違っていたらごめんなさい)
調理の先生にお礼を言い損ねました。
「おいしい給食ありがとうございました。
ご馳走さまでした」
給食をいただいたのは事務室。

この看板は卒園児が作ったそうです。
各クラスの看板もありましたよ。
今回は久しぶりの保育園での上演。
生活のにおいがいっぱいしてステキな保育園でした。
ぜひまたお伺いしたいです。