てんたんのメンバーと・・・
きょうは、
てんたんのメンバーと
人形美術の検討をしていました。
途中、
ちょっと休憩してきました。
もうすっかりきれいな色になっていました。

こんなかわいい子も出てきました。
きらいな人もいるかもしれませんが…。

どくもない子ですが。

↑メンバーに名前を聞いたけど忘れました。

うーん?
↓これは、ゆきやなぎでしたっけ?



夕方、また少し寒くなりました
追記:「かわいい子」は、たぶん、『にほんかなへび』。
子どものころからよく親しんでいました。
春先、日向ぼっこしているのをよく見ました。
久しぶりにお会いできてうれしかったです。
手に載せてしばらくしていると、用心しているせいか、じーっと離れないので、慣れたのかなぁとよく思ったものです。
いわゆるトカゲとは違うのだそうです。
形は一緒みたいですけどね。
さらに補足です。
「いわゆるトカゲとは違うのだそうです」
と書きましたが、
分類としては
有鱗目(爬虫類)というのがあるそうで、
『ニホンカナヘビ』という種なのだそうです。
そしていわゆる「トカゲ」といったのは、『ニホントカゲ』のことで、
分類としては
有鱗目(爬虫類)というのがあるそうで、
その中のトカゲ亜目トカゲ下目のトカゲ科トカゲ属の中の『ニホントカゲ』という種なのだそうです。
まっ、仲間と言えば仲間だし、科が違うから違うといえば違うというところかなぁ。
ちなみにヘビは、有鱗目(爬虫類)ですが、その中のヘビ亜目の中にいるそうです。
カナヘビはヘビという名がついていますが、いわゆるヘビではないのですね。
うーん、おもしろいけど、つかれたー。
どなたか、補足があれば教えてください。