すてきな写真のハガキが届きました。 「王様のパン」 というお店のハガキ、 クリスマスに向けての お知らせです。 このお店 北海道旭川にあります。 20年以上前だったでしょうか? まだ関東にいたころ。 北海道を車で旅行している途中 このパン屋さんを偶然…
暗い夜に灯を見ると ホッとする それだけのことです。
関東に会いに行きたい人がいて、 コロナが下火の今 今しかない… 会いに行こうと… 車を走らせてきました。 会えたのは30分ほど。 車は往復10時間 それでも行ってよかった、 元気な笑顔に会えてよかったです。 やっぱり直接会えるのがうれしいですね。
幹まであかく染まってる。
秋、真っ最中。
「すてきな景色」 そう思ってシャッターを押すのですけど… 肉眼で見ている色は出ない。 目ってすごいと思う。
ある機会がありまして 大変すばらしいお料理の数々をごちそうになりました。 感謝です。
舞台を片付けて、車に積み込み 上演先を後にして…。 さぁ、お昼を食べに行きます。 これをいただきました。 ↓ お刺身もおいしかったのですが、 鉄板の上のかまとろステーキがまた絶品でした。 ごちそうさまでした。 紅葉を楽しみながら、 次に向かったのが、…
今日の「てんたん人形劇場は、 海の子‣ホヤぼーやが飛ぶ 気仙沼市立鹿折こども園での 上演でした。 以前大島で実施した上演を観た職員さんが呼んでくださいました。 コロナの関係もあり、ここ2年ぶりぐらいの久しぶりの行事だったようです。 3歳未満児と3歳…
明日は上演。 ちょっと離れているところなので、 今から走って… 前泊します。 今日はゆっくり休みます。
赤い色がだんだんと ふえてきたように みえる 色と言えば こんなのをネットを見て、自分なりに作ってみた。 六角形の君に6種類の絵やシールを付けて作る六角パズル。 接する辺は同じ色とか絵や形になるように作る。 上の写真と同じパターンで いろいろつくっ…
行かないと損した気がする。 なかなか思うような結果にはならないが。 今回はなんと以下の四つも! 衆議院の小選挙区選 衆議院の比例代表選 最高裁の裁判官の国民審査 宮城県知事選 最高裁の資料をよく読み込んでなかったので、 その場で、夫婦別姓について…
こんなあさやけを見て出発。 こんな紅葉を見て走り こんなおままごとセットのある保育園に着き、上演してきました。 今日は、広いホールで、換気に気を付けながら、全園児(0~5歳)で観てもらいました。 床をたたいたり、手をたたいたり、体全体を動かして…
あさやけを見るだけで なんだか、 ラッキーな気分になるのは 私だけ?
昨日のotomoはお豆腐料理でした。 箸置きは「なす」。 「秋なす」かな?
tentanpt.hatenablog.com ↑ 昨年、行った大学での人形劇の観劇とワークショップ。 今年も9月末に行う予定でしたが、延期。 そして、それが昨日おこなわれたのでした。 昨年あったワークショップはせず、観劇のみでの実施になりました。 何とか開催してくださ…
天気はそんなに良くなかったですが、少しだけ、紅葉を探しに行ってきました。 すぐ上のこの赤いのは加工のやりすぎです。 はい。
あさやけの雲が、 なんだか、 空想上の 麒麟(きりん)に 見えるのは私だけ?
何とか雲を持ち上げて 朝日が出てきました。 いい色に空と雲を染めます。
下の方にうっすら赤い空が見えていますね。 雲の向こうにちゃんとある。 そう思うとうれしい気がします。
今日は起きられました。 うれしくなる、あさやけです。 お昼はこんな箸置きと出会いました。
時間的には間に合ったと思ったのですが、 今日は雲に隠れていました。
本日10/19 塩釜市の藤倉児童館で人形劇の上演をしてきました。 「たったか たったか たったかた」+α 親子4組の小さい上演でしたが、子どもたちは「たったか」と一緒に動き回りながら楽しんでくれました。 劇中で出てくる色(黄、赤、青)と同じマットがあり…
今日こそはと思うのですが、 なかなか日の出と一緒に起きられません。 それでも空は気持ちがいい。
あさやけは見られませんでしたが、 秋っぽい空を見ることができました。
「松島パークフェスティバル」が開催していました。 知り合いが出ていたので、行ってきました。 井上陽水の曲をツインギターで演奏。 懐かしい曲もあり楽しんできました。 ありがとうございました。 そのあと、時々行きたくなるお店へ。 tentanpt.hatenablog…
ワクチン接種を2回目まで終えている。 2回とも接種後、腕が少し痛いかな?程度。でも手はしっかり上がった。一時的に数時間だけ熱が上がったが動けないほどではなかった。 ひどくなかったという感想。 そして その時は、副作用がひどくなくて良かったと思っ…
毎日ストレスに感じていました。 tentanpt.hatenablog.com 下のシャワー部分が劣化でひび割れていて、四方に水が漏れてしまう水道をみていたら… あっ。 蛇口の元の方に電話番号! かけてみたら製造元につながった。 メールで漏れている画像を送り 在庫がある…
本日10月14日 気仙沼のおひさま保育園で人形劇の上演をしてきました。 子どもたちは人形と一緒に「うんとこしょどっこいしょ」と掛け声をかけたり 人形を「がんばれー」と応援したり、「温泉の匂いだよ」「マシュマロだよ」 と教えてあげたり、自由に思った…
この水道、困ってる。 がっくり。 と、水道自身が困ってるわけじゃない。 ひねるとこうなる。 下のシャワー部分が劣化でひび割れている。 そのひびから四方に水が漏れてしまう。 もう10年以上経っていてネットで同じ商品も見つからない。 蛇口全部取り替えか…