2025-01-01から1年間の記事一覧
〈今日の演目〉 「くまちゃん・うさちゃんのつみき」 「ちゅうちゅう コトコト かたんかたん…」 〈子どもたちのことば〉 「階段だよ」 「うさぎが来るんだよ」 「やめて〜!」 「お魚だ^o^」「三角だよ」 「おうちだね」 他にもいろんなこと言ってくれた子ど…
2025.8.24.仙台文学館にて「転太のちいさなモノがたり」 毎年文学館で開かれるお話会。今年もたくさんの親子たちが観に来てくれました。 この日の演目は、転太作ひとり芝居「ガーガーくん」+αたくさん笑ってくれてありがとう。また改良を加えて楽しい作品に…
2025.8.23.「女川から未来をひらく夏の文化祭」にて上演させていただきました。 大人も子どもも、クスクス、ケラケラと笑ってくれてとてもうれしかったです。 上演後、「この人形の動きとてもいいよね」「大人も楽しかった!」「上演していただくにはどうし…
2025.8.7.喜多方21世紀シアター今年は塩川ふるさと会館で上演させていただきました。2ステージ。児童クラブの子どもたち、育児園の子どもたち、親子さんがたくさん来てくれて、嬉しかった〜。懐かしい劇団の方にも会えてラッキーな日でした。 上演中「頑張っ…
「たったか たったか たったかた」「ごんぼさん にんじんさん だいこんさん」 8/1 8/2と上演で東京に行くことを知った友だちがを埼玉のスキップ川口保育園に紹介してくれました。保育園では遊びの中でペープサートが盛り上がっていて、7/31の上演につながり…
2025.8.2.かつしか子ども劇場にて上演させていただきました。なんと東日本大震災の直後、東京のスペース・ゼロで「たったか」を観てくださった方が覚えていてくれて、 「ただ走ってるだけなのに、面白いのよね〜」 と、この上ないお褒めの言葉をいただき上演…
2025.8.1.北区の北とぴあにて、トライシアターに上演参加させていただきました。ロビーからスカイツリーの見える14階のホール…温かなお客様に迎えていただき、無事上演を終えました。 子どもたちが、「頑張れ〜」「もう1個の手でとればいいじゃん。」「うん…
今回は赤ちゃん連れも多く、赤ちゃんとお家の人がニコニコおもちゃを手にする姿がたくさん見られました。3、4、5歳のお兄ちゃんお姉ちゃんも集中して楽しんでくれました。 「こども園を休んできた!」おもちゃの時間が楽しみで、「朝早く起きた!」などの声…
本日の上演は丸森たんぽぽこども園 以前お伺いした丸森ひまわりこども園で観てくださった先生が「たんぽぽの子どもたちにも!」 ということで、今回お伺いすることになりました。 舞台を食い入るように観る子どもたち。 「ボール転がってっちゃったよ」「た…
今日上演したのは「ことりの家保育園」。 朝準備に入ると、親子が「たのしみだねぇ」と会話をしていたり、手を振ってくれたり… 上演が始まると、 今日も子どもたちからの自由ですてきなおしゃべりが始まります。 ・「体操してるよ」・「黄色に戻った〜」・「…
今日上演したのはこども園。 今日も子どもたちからの自由なおしゃべり… ・(たったかを見て)「雪だるまみたい」 ・(泥んこの大根を見て)「大根は白なんだけどね」 他にもいっぱい。 終わってから先生たちからは… ・観せる、観させる。というよりも、こどもた…
子どもたちの遊んだ後のおもちゃの写真。みんな楽しんでるなぁ。 17日は3歳児クラスの参加。18日は1歳児~小学生が親子で参加。 二日間、自分たちもとっても楽しい時間になりました。 〈先生たちからの感想〉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…