11月27日
施設で作っていただいた
↓下のすてきなチラシに書いてある通り
茂庭台市民センター・児童館共済事業「もにママサロンスペシャル」
で上演してきました。
会場にはこんな風に座布団を並べてくれました。
コロナ禍以前は、「もっと近づいていいよ。隣の人と肩がくっつくくらいそばで観よう」と誘っていましたが、今はこんな感じです。
この丸○が書かれた四角❒の座布団、なんだか今日の演目を表しているような。
お客さんは、いつも児童館にいらっしゃる親子さんとお近くの家庭保育室のお子さん、そして職員の皆様。
はじめは
「たったか たったか たったかた」
子どもたちは、たったかになったかのように、たったかが、転ぶと「いたっ」と声をあげたり、走り出すと「たったか〜」と声を出したりして楽しんでいました。
次は
「かみコップ劇場 かみこっぷくん」
紙コップに手足がついて、人形になって、命が吹き込まれていくのが楽しかったと言っていただきました。おうちでも作ってくれるといいな。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・