てんたんのくらし

 09年4月~ 東北のとある町の「てんたん人形劇場」の記録。

2022/10/3鶴ケ谷幼稚園 人形劇上演

             

 

この日は子どもたちを2グループに分けての2回上演でした。

演目は

「たったか たったか たったかた」+α

+αでは、子どもたちと2メートルの距離を保ったまま遊びました。

 

先生たちから…

・コロナ禍で、なかなか、集まれる機会がなく、久しぶりで子どもたちが笑いを共有できてよかった。

・同じ演目でも、1回目のグループと2回目のグループでは、子どもたちの反応が違い、観ていて楽しかった。

保育中に活かせるアイデアがたくさんあった。

 

ありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文化庁令和4年度 文化芸術による子供育成推進事業 - 芸術家の派遣事業 -
東日本大震災復興支援対応>プログラム

 

2022/9/29 気仙沼立月立保育所 人形劇上演

気仙沼保育所で上演

大きな栗の木がある保育所さんでした。

人形劇を観て、子どもたちは大きな声で笑い人形たちにたくさん声をかけてくれました。

人形が体操するのを見て、自分たちがしている体操と似ていたのがうれしくて喜んでくれました。

先生からも「普段内弁慶な子どもたちが、人形劇を観て、あんなに反応するとは思わなかったのでびっくり、そしてとてもありがたかった」とうれしいお言葉をいただきました。

 

すてきな花束などいただきました。

ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文化庁令和4年度 文化芸術による子供育成推進事業 - 芸術家の派遣事業 -
東日本大震災復興支援対応>プログラム

ございん祭を終えて

2022/9/25

ございん祭 終了

輪王寺の本堂で行われました。

てんたん人形劇場も

「たったか たったか たったかた」

「ごんぼさん にんじんさん だいこんさん」で上演参加。

他にも楽しい時間がいっぱい。

 

・みやにん(みやぎ人形劇の会)による

ブラックライトシアター「花さき山」

「ライトでゴースト」

「まちがい劇場」

「とうふくんのぼうけん」

「大道芸であそぼう」などなど

も上演!

 

その日、

会場にスケッチブックに絵を描いていたお子さんがいました。

とてもすてき。

「たったか」がボールを追いかけてる

「ごんぼさん にんじんさん だいこんさん」

花咲山 あやと花

花さき山 一面の花

 

表現するっていいなぁ。

 

2022/9/25(日)ございん祭 上演

【9/25】日曜日、仙台は北山にある輪王寺にて

「人形劇inございん祭」が開催されます。

宮城人形劇の会、通称、「みやにん」の仲間たちが上演します。

てんたん人形劇場も上演しますよ。

ございん祭では、人形供養が執り行われます。お持ちいただければ供養もしてくださるそうですよ。詳細はチラシもしくは9/25 人形供養のお知らせ | 曹洞宗金剛宝山 輪王寺

上演予定時間

11:30~

みやにん 

ブラックライト・パネルシアター

「花さき山」

 

11:50~

工藤夏海

ワークショップ

「ライトでゴースト」

 

12:30~

みやにんシアター

「まちがい劇場」他

 

13:00~

てんたん人形劇場

 

14:00~

ぼたもち堂

「大道芸であそぼう」

 

14:35~

みやにん 

ブラックライト・パネルシアター

「花さき山」

2022/9/17~18(日)フラットシアターフェスティバル 上演

上演参加できてよかったなぁ。
いろいろと楽しくて、いろいろと感動して、時間があっという間に過ぎてしまいました。

しっかり、写真が撮れなかったりしましたが、素敵なフェスティバルでした。
スタッフの皆さんに、お客さんに、感謝感謝。

大入袋、嬉しかったな。

みやの森こども園 人形劇上演

みやの森こども園の玄関

本日訪れたみやの森こども園は、大和町のおやまの中にあります。

上演したホールの設計者は、音の響きの良さで知られる加美町にある中新田バッハホールという音楽ホールを設計した方と同じだそうで、確かに響きが良かったー。センスもすてき。

すてきすぎて、ホールの写真撮り忘れてしまいました。残念。

今日の上演は、こども園に集まる未就園児親子さんと土曜登園の在園児さんが観てくださいました。

「たったか たったか たったかた」

「ごんぼさん にんじんさん だいこんさん」

未就園児の0~2歳のお子さんたちが、2作品を最後まで見られるか心配だったようですが、リラックスした状態で最後まで観ていただきました。手拍子したり、ゆびさしたり、体を動かしてりずむをとったりしながら、親子で一緒に楽しんでいました。

 人形の動きに子どもたちも笑い、保護者の方や先生方も喜んでくださりました。

先生が「今回、人形劇を楽しみたい想いと、コロナ対策との間で悩んだが、実施できてよかった」とおっしゃってくださいました。

ありがとうございました。

 

コロナの感染が少しでも下火になり、このすてきなホールが生かされるといいなと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文化庁令和4年度 文化芸術による子供育成推進事業 - 芸術家の派遣事業 -
東日本大震災復興支援対応>プログラム

栗原市立花山幼稚園 人形劇上演

後ろの模様がなんだかいいな。


本日、今年度2回目の文化庁の文化芸術による子ども育成推進事業。

 栗原市立 花山幼稚園での上演。

「たったか たったか たったかた」

「ごんぼさん にんじんさん だいこんさん」

上演中の子どもたちの様子を先生たちが教えてくださいました。

・小さくなった人形を見て、不思議そうに観ている3歳児に「遠くにいるからだよ。」「だから小さいんだよ。」と話す5歳児。
・「たったか」が準備運動したり、「ごんぼさん」が石けんで「シューシュー」と滑ったりする場面では、真似をして一緒に体を動かして真似をする子どもたち。

 

野菜たちがお風呂に入るところでは、園で楽しんでいる「おさるとお風呂」のわらべ歌を思い出していたようです。

その人形がこれ。

先生が作ったのかなぁ。

子どもたちも作ったようです。

人形劇と子どもたちの生活や遊びがつながるとうれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文化庁令和4年度 文化芸術による子供育成推進事業 - 芸術家の派遣事業 -
東日本大震災復興支援対応>プログラム